愛知県高等学校野球連盟の招待試合が刈谷球場で開催されることに伴い、中京大中京高校対仙台育英高校の試合をドリームシートで観戦するチャンスが頂けました。
試合の前にはBチームの子供達が刈谷球場のグランドにて両チームの野球部員のみなさんとのキャッチボールやストラックアウト、ティー打撃などを楽しみました。
甲子園出場常連校の選手の皆さんと一緒に野球が出来、ワクワクが止まらない子供達でした。貴重な機会をいただきありがとうございました。
市内大会、ブロック大会を勝ち進み、スポーツ少年団軟式野球交流愛知県大会の1回戦を迎えました。この日は先制点を許し苦しい試合展開となりそうでしたが、選手たちの持ち前の明るさを勢いに逆転勝利となりました。2回戦目はミスからの失点などで力及ばず対戦チームに完敗。準決勝進出は叶えられませんでしたが、ベンチ選手の声掛けやサポートなど、フィールド内の選手だけでなく全員野球で臨む選手たちの元気な姿が見られました。今後の活躍も期待しています。頑張れ!
第47回スポーツ少年団軟式野球交流愛知県大会のブロック大会が開催されました。高浜軍Aチームの皆さんが優勝し、5月開催の県大会に出場します!
バンテリンドームにて開催されました、ろうきん杯の開会式にAチームが参加しました。このろうきん杯は野球少年が憧れるドームにて開会式が行われるので、選手と共に保護者もワクワクします。このろうきん杯は伝統のある大会で組み合わせ抽選会の結果によってはドームにて試合をすることが出来ます。今年は第40回の開催ですが、なんと25年前には高浜軍が2年連続でドームでの試合を経験したそうです。去年、高浜軍創設50周年を記念して作成した記念誌の編集をした時にOBの方より当時の話を聞くことが出来ました。忘れられない貴重な体験だったそうです(*^-^*)
今年度の新Bチームは2年生から5年生までの混成チームですが、春季大会は準優勝となりました。子供達の元気いっぱいな姿に今後の活躍も楽しみになります。応援よろしくお願いします。
新チーム始動の春季大会は緊張感のある初戦となりましたが、公式戦での初勝利を勢いにAチームは準優勝となりました。4月に高浜市で開催されるスポーツ少年団交流大会のブロック大会に出場します。頑張ります!
毎年、Aチームの6年生が卒団する日は在団生と一緒に紅白戦を行います。全学年を2チームに編成し、各監督はAチームのコーチのみなさん。選手全員が守備位置に入るなど、特別ルールもある紅白戦となりました。全員ではありませんが、普段の試合では余り見ることがない、ピッチャー目線からのバッターの表情を撮りました。ボールに対しての真剣な表情がカッコイイですよ。また、6年生とスタッフとの紅白戦では親子対決も見られ、スタッフの皆さんの方が凄く楽しんでいるように見えました(*^-^*)
卒団を祝う紅白戦終了後、午後からは6年生の保護者の皆さんが準備を進めてくれましたお別れ会の開催です!
午前中に紅白戦を行い、午後からはお別れ会の開催です。
令和6年度の高浜軍は50回生の11人が卒団となります。6年振りに同学年のみでチームを結成し卒団を迎えました。会場に飾られた賞状や楯の数々に団結力が備わったチームの成長を感じました。お別れ会ではスタッフからの御祝のメッセージ、在団生からの卒団生へ向けたダンスとメッセージ。またムービー上映など、笑いあり涙あり感動ありのお別れ会となりました。50回生のみなさん、卒団おめでとう!
令和7年度、本日より公式戦の春季大会が始まりました。新Aチームのスタートです。
応援よろしくお願いします!
2025年、本年も宜しくお願いします。
練習初めは選手、スタッフの皆さんと一緒に春日神社へ恒例のランニングで必勝・安全・野球の上達祈願に行きました。練習終了後は6年生の保護者の皆さん特製の豚汁を頂きました。受け継がれる秘密のレシピがあるそうで、とても美味しくて「おかわり!」と声を上げる子供達の笑顔がありました。
保護者の皆さん、ありがとうございました。ごちそうさまでした(*^-^*)
2024年アルバム
2023年アルバム
2022年アルバム
2021年アルバム
2020年アルバム
2019年アルバム
2018年アルバム
2017年アルバム