本文へスキップ

高浜市立高浜小学校区の少年野球チームです

管理人のひとりごと

-- 令和7年のひとりごと --

花見

待ちに待った桜の開花…ようやくちらほらと咲き始めました。写真は高浜中学校の桜の木です。ソメイヨシノの花は咲き始めは最も色が淡く桜色と言うより白に近いですね。次第にピンク色が濃くなるそうなので写真の桜がさくら色に染まる満開が楽しみです。また、この季節になると思い出す風景があります。息子が小学生の頃、練習試合で対戦チームのグランドに行った日の出来事です。そのグランドは公園と併設したグランドでしたので桜並木がありました。その日は風が強く、桜の見どころの満開を終え散り始めた頃でした。花びらが風の強さで舞い上がり、日の光を浴びてキラキラと輝く景色は正に桜吹雪。練習試合の様子は全く覚えていませんが、その景色はとてもキレイで感動したのを覚えています。
練習試合や公式戦で様々なグランドに向かいますので、皆さんも新しい発見をすることがあるかもしれません。例えば、美味しそうなお店や眺めのよい場所の発見なども楽しそうですね。野球の応援と一緒に思い出に残してはどうですか(*^-^*)

※2025年3月掲載

卒団表彰

2月は少年野球の卒団を迎えます。普段はライバルチームとして対戦していた市内チームの選手のみなさんとの高浜市少年野球連絡協議団の合同卒団式です。卒団式では個人成績(年間)及び感動賞の表彰があり、最高打率、最多打点、最多本塁打、最多勝利投手の受賞者が高浜軍より選出されました。日頃の努力が実を結び、頑張った成果ですね。おめでとう!
4月には中学生になり次のステップに進む彼らの活躍を期待しています。頑張れ!
また、グランドに顔を見せに来てくださいね。
卒団式

卒団式

卒団式

卒団式

卒団式

※2025年2月掲載




高浜シティマラソン

先日、「高浜シティマラソン」が開催されました。高浜軍の選手は毎年3㎞の部で全員が参加します。子供達の元気に走る姿を撮りつつ、今年も高浜シティマラソンの走路観察のお手伝いをしました。このマラソンは3㎞の部、ジョギングの部、1.5㎞の部、5㎞の部、10㎞の部があります。今年は第26回の開催ですが、息子が未就学児の頃に第1回大会があり、我が家もファミリーで参加した記憶があります。短い距離でしたので笑顔で完走出来ましたが、私は走ることが苦手なので5㎞、10㎞の部を走る参加者の皆さんには敬服します。
また来年も私はお手伝いで専念しま~す(^^)/
高浜シティマラソン

高浜シティマラソン

高浜シティマラソン

高浜シティマラソン

高浜シティマラソン

※2025年1月掲載













下記ページにて活動の情報が確認出来ます。

 リストマークトップページ
 リストマークチーム紹介
 リストマーク試合結果
 リストマークグランド案内
 リストマークリンク

高浜軍連絡先

体験希望・練習試合の申込みなど、お気軽にお問合せ下さい。

メールアドレス takahamagun@gmail.com